どーも、最近さつま揚げを焼いて食べてみると⋯
美味い!酒のつまみに最高!と思う原人です
\(^o^)/
夏の選抜甲子園

自分はサッカー派なのですが、甲子園は
特別です!一生懸命・必死な姿に感動^_^!
トーナメント方式
負けたら終わりの緊張感に必ずミラクルが
起きるから面白いですよね?
けど、納得がいかないのはフォアボールで
押出しの得点です!
自分が独断でルール改正出来るのであれば
押し出しは0.5点!!!
で良くないですか?
なんか、モロにピッチャーのミスで生まれた
得点みたいな感じがしていて⋯
それか、スリーアウトではなく
フォアボール押し出しになったら、
得点は入らず攻撃側のチームのアウトカウント
を増やす方式
1回やったらフォーアウト迄
2回やったらファイブアウト迄
ノーコンピッチャーなら果てしなく終わらなく
なっちゃうか(T_T)
そして何より満塁の時の打席の緊張感MAXさが
消えちゃうか?
やっぱり0.5点方式に改正!
ピッチャーの精神的重圧を少し軽減してあげましょう!
『あっ!このピッチャー緊張し過ぎでストライク入らなそう』
と、見ていてこちらまで可哀想な気分になる事を避けたいです(T_T)
市立船橋のピッチャー応援してます!
打たれる恐怖心に勝ち、ストライクを投げフォアボール出しても
深呼吸してメンタル保って下さい!

甲子園の緊張感も良いが…
不夜城の妻と逢う瞬間の緊張感も
堪りません!!!
貴男の逆転満塁ホームランをかましに来てね♡